2013年
12月26日

久野研究室 大掃除&忘年会 <恒例の記念写真>

12月5日

【放映のご案内】
12/15(日)TBSテレビ「健康カプセル」で、サルコペニア肥満に関する研究成果が紹介されます。
テーマ:サルコペニア肥満

番組名:TBSテレビ「健康カプセル」
 放送日時:12月15日(日)7:00〜7:30

10月7日

【放映のご案内】
10/14(月)テレビ朝日「モーニングバード」に久野が出演いたします。
テーマ:今から始める衰えを吹き飛ばす体づくり&最新科学&健康管理

番組名:テレビ朝日「モーニングバード」 『アカデミヨシズミ』コーナー
 放送日時:10月14日(月)8:00〜9:55 ※9:10頃出演予定
※番組HPはこちら⇒http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/

10月7日 「都薬雑誌Vol.35」にサルコペニア肥満についての記事が掲載されました。
加齢に伴う身体機能の低下と運動の効果.都薬雑誌,35:4-7,2013.
9月24日

【放映のご案内】
9/26(木)読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」」に久野が出演いたします。
テーマ:サルコペニア肥満

 番組名:読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」
 放送日時:9月26日(木)14時00分〜15時30分
  ※番組HPはこちら⇒http://www.ytv.co.jp/miyaneya/index.html

9月12日

「環境未来都市」国際フォーラムに久野が登壇いたします。

日時:2013年10月19日(土曜日) 10時〜18時 (受付開始9時)
会場:北九州国際会議場(福岡県北九州市)
主催:内閣官房・内閣府・「環境未来都市」構想推進協議会

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 15:30-17:00 
歩いて暮らせるまちづくり
 〜コーディネーター〜 久野譜也
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−

8月9日-11日 ゼミ合宿@新潟県三条市・見附市
三条市 國定市長、見附市 久住市長、ジャーナリスト 松様とのレクチャーなど、今年も充実した合宿となりました。
お世話になった皆様に感謝いたします。
写真1> <写真2
7月3日

【放映のご案内】
7/18(木)NHK総合「あさイチ」に久野が出演いたします。
 テーマ:サルコペニア肥満

久野の解説他、サルコペニア肥満度チェックの測定や、MRIチェックも紹介されます。
是非、ご覧ください。

 放送日時: 7月18日(木)8:15〜9:54

6月25日 【掲載記事のご案内】
6/25発売の「クロワッサン7/10号」に、「サルコペニア肥満」の予防・改善方法に関する久野の記事が掲載されました。
当研究室で開催している運動教室「いきいき教室」の様子も 紹介されています。
6月12日

【放映のご案内】
6/17(月)フジテレビ系列「とくダネ!」に久野が出演いたします。
サルコペニア肥満の解説や、当研究室で開催している「いきいき教室」の様子も紹介されます。

放送日 6月17日(月)8:00〜9:50 ※9時前後に出演予定です

6月1日 「新都市6月号」に掲載されました。
 久野譜也,松原悟朗,吉澤裕世:健康寿命社会を実現するSmart Wellness City.新都市,67:60-67,2013.
5月28日 【掲載記事のご案内】
朝日新聞静岡版(5/28)に、「スマートウエルネスシティ 三島市の取組」に関する久野の記事が掲載されました。
5月22日 著書の刊行
久野譜也:股関節の痛みをとると健康になる【台湾語版】(単著).PHP研究所,pp1-155,2013.
5月16日 【ラジオ放送のご案内】
ラジオNIKKEI 医学情報番組「ドクターサロン」に、久野が出演いたします。
超高齢化社会を見据え、特に生活習慣病を防ぐため全国各地で動き出した「まちづくり」について解説します。

 ラジオ番組名:ラジオNIKKEI第一(短波放送) 医学情報番組「ドクターサロン」
  放送日時:5月28日(火)21:15〜21:30
  「生活習慣病予防のための健康教育」
5月13日

大塚地区 新人歓迎会を開催しました
MC1 小栗さん、工藤さん、國吉さん、杉田さん、服部さん  <写真>

5月7日 「体育の科学Vol.63」に掲載されました。
◇久野譜也:ポピュレーションアプローチとしての「健幸」なまちへの政策転換を(巻頭言).63:342-343,2013.
◇田辺解,久野譜也:サルコペニア肥満と運動.63:359-365,2013.
◇吉澤裕世,久野譜也:後期高齢者増に対応する社会システム.63:385-391,2013.
4月17日

【放映のご案内】
NHK
「おはよう日本」で『サルコペニア肥満』をテーマに久野が出演いたします。
 放送日 4月30日(火)朝7時半頃

番組内コーナー『けんコン』で、サルコペニア肥満について解説します。是非ご覧ください!
番組ホームページ

4月11日

【学術論文の刊行】
研究室OBの菅洋子
さんの論文がアクセプトされ、4月6日(土)付で IJSHS電子ジャーナル版に本公開となりました。
 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ijshs

Suga Yoko, Kai Tanabe, Junghoon Kim, Hironori Sato, Soh Iwashita, Koichiro Hamada, Shinya Kuno: A Comparison of the Influences of Soy- vs. Wheat-based Supplements on Weight Loss in Middle-aged Subjects. Int. J. Sports Health Sci., 11: 10-19, 2013.

4月2日 久野研&TWR合同お花見会
桜は満開でしたが外は生憎の雨。。。ゴルフで運動した後、TWRで会食しました。 <写真>
3月30日

東京キャンパス学位記授与式
岡崎さん、奥田さん、武田さん、塚尾さん、渡辺さん、若林さんが修士課程を修了しました。
  <写真>

3月25日

つくばキャンパス学位記授与式
金さん、吉澤さんが博士課程を修了しました。
<写真1> <写真2> <写真3>

3月10日 【掲載記事のご案内】
サンデー毎日(3/10)増大号に、「メタボより怖いサルコペニア」について、久野の記事が掲載されました。
3月26日 【学術論文の刊行】
吉澤裕世,横山典子,菅洋子,田辺解,西尾チヅル,久野譜也:地域コミュニティの再構築がソーシャルキャピタル及び身体活動量に及ぼす影響.日本臨床スポーツ医学会誌,21:201-210, 2013.
3月4日 【学術論文の刊行】
Kim Junghoon, Kai Tanabe, Noriko Yokoyama, Hirofumi Zempo and Shinya Kuno: Objectively measured light-intensity lifestyle activity and sedentary time are independently associated with metabolic syndrome: a cross-sectional study of Japanese adults. Int J Behav Nutr Phys Act, 10:1-7, 2013.

3月1日
【掲載記事のご案内】
「The Japan Journal」(March 2013 Vol.9 No.12)にSmart Wellness Cityの記事が掲載されました。

1月9日
【掲載記事のご案内】
「Creative Aging NetworkのHealthy Design Club」に 久野のインタビュー記事が掲載されました。

「住んでいると健康になれる街づくりを推進中<前編>」の中で スマートウェルネスシティの紹介、取組みについて紹介しております。後半の記事は1月15日に更新予定でございます。
<掲載記事>

2013年
1月

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


BACK